文化・芸術

2013年4月29日 (月)

選べる仕事は400職種!お仕事体験フェスタ!

こんにちは!

入学事務局の吉田です

今回はGWのスペシャルイベントのご案内です

3年生の皆さんはいよいよ進路を本格的に考えていかなければいけない

時期になりましたね。

なんとなく自分の興味のあることはみえてきていますか?

でも皆さんのやりたいことってきっと1つだけじゃないですよね

その中から1つをどうやったら選んで決めればいいのかわからない!と悩んでいる方は

多いと思います。

そこで大活躍なのがこのイベント!

5/3(金・祝)の【お仕事体験フェスタ!】

NCAと姉妹校のスポーツ・医療・ビューティーが学べる

名古屋医健スポーツ専門学校との合同イベントで、

なんと

NCAにある動物デザイン音楽調理/製菓

医健にあるスポーツ医療ビューティー

48メニューの中から学科・学校を超えて1日で3つのお仕事を体験できる

とーーーーーーーーーってもスペシャルなイベントなのです!!

ぞくぞくとご予約いただいていますので、進路選びをスタートする3年生の方や

ちょっとおもしろそうだしいろいろ体験してみたい!という1・2年生の方も

どしどしご応募お待ちしております!

メニューの中には定員数に達しそうなメニューもありますので、ご予約はお早めに

ではでは当日皆さんとお会いできること楽しみにしています

ご予約はこちら!http://www.nca.ac.jp/information/oshifes/index.html

|

2012年10月22日 (月)

プロデビューへの第一歩!アー写撮影♪

こんにちは!

入学事務局の吉田です

今日はパフォーミングアーツ科の子達のアー写撮影の日でした

P1000552

みなさんはアー写とは何かおわかりですか?

アー写とは…

「アーティスト写真」の略称で宣材(宣伝材料)写真とも呼ばれます。

このアー写実際デビュー活動するにあたってものすごく大切なものになります!

このアー写、「履歴書とかと一緒で顔がわかればいいんでしょ」なんてあなどってはいけません

普通オーディションだとまず書類審査があります。

そこで何が審査基準になるかというとまず写真写りなんですね。

写真から伝わってくる印象というものがかなり合否を左右してきます。

なので、まずオーディションの舞台にたつために人を惹きつける魅力的なアー写

相手の心をつかまなければいけないのです!

これでおわかりいただけたように、アー写はとっても重要です

だからNCAもアー写撮影にはかなり力をいれています

プロの機材を使ってプロのカメラマンさんに直接指導を受けながら

芸能人さながらの撮影をしていきます

P1070389

P1070397

はじめはみんなちょっと堅さもありますが、やはりそこはプロのカメラマンさんが

アドバイスをくれたり緊張をうまいことほぐしてくれるので、

だんだん学生さんもノってきて素敵な笑顔が出たり自然に表情やポーズをつくれるようになっていいかんじ

P1070399

1人あたりかなりの枚数をとるのでそこから自分でお気に入りのものを

自分のアー写として使います

グループだとこんな感じ♪

P1000489

P1000498

普通にアーティストのアー写撮影みたいでかっこいいですね~

これでアー写の大切さはおわかりいただけたかと思うので

デビューを目指す皆さんは是非アー写に力を入れてみてくださいね♪

最後にいつも体験入学で学生スタッフとして入ってくれて高校生からいつも大人気の

NCAのさわやかイケメンのアー写撮影も迷惑承知でちらっとのぞいてきましたよ~(笑)

P1070401

案の定恥ずかしいからと軽くクレームを受け退出しましたが(笑)

でも終わってからの写真は快く撮らせてくれました~

P1070404

高校生の方は是非このイケメンに会いに体験入学におこしください(笑)

ではでは入学事務局の吉田でした~ヽ(´▽`)/

|

2012年10月16日 (火)

おしゃれ女子たち(o^-^o)

みなさんこんにちは!

入学事務局の吉田です

昨日はクリエイティブ校舎で卒業式にむけた袴の展示会が行われていたので

ちょっとだけその様子を覗いてきました

普段は学生さんのまったりスペースの2階にずらっといろとりどりの袴が並んでいました

Img_7288

袴は上下組み合わせが自由にできるので、

成人式の振袖を選ぶよりこだわちゃって大変なんですよね~

女の子はやはりみんなそれぞれこだわりがあるようで、

いろんな組み合わせを試してお気に入りの1枚を選んでいました

Img_8761

私も袴をきたので経験がありますが、こういうのは数に限りがあるので

ほんとにかわいいものは早いもの勝ちなんですよ

だからまだ決めてない子は急げー

最後にカメラを向けたらのりのりでポージングしてくれた

この2人の写真でお別れにしたいと思います

Img_4155

(この足の感じとかポーズとか最高ですね(笑))

ほんとにNCAの学生さんはみんなのりがよくて、

いい子ばかりで話していてもとても楽しいです

ではではまた会う日まで~♪

|

2011年2月19日 (土)

★演劇公演本番初日★

皆さんこんにちは~3月も近いというのにまだまだ寒い日が続きますが体調崩していないですか~?商業音楽科教務の石川でございます

さてさて、昨日のブログを見て頂いた方はご存知の通り、本日アクター系コース卒業公演「新羅生門」が、初日を迎えました~

この日を迎えるまで、どれだけキャストは稽古稽古の日々を送り、どれだけスタッフは打ち合わせ&準備をしてきたことでしょうか…

そんな学生達皆さんの成果発表公演を、本日名古屋東文化小劇場にて行いました

本番の様子はこちら(ネタバレになるのでほんの少しだけ…)

物語の冒頭シーン

Photo_3

おとぎ話で見たことのあるキャラクターが登場

Oozei

Photo_4

どんな結末を迎えるのでしょうか…?

頑張る学生スタッフ達

頑張る音響チーム(真剣すぎて顔が怖い…

Photo_5

頑張る照明チーム(PINルームにて)

Pin

誘導スタッフは、声優系コースの学生が行っています

Photo_6

無事、初日を終えてほっと一息……だがしかし

明日も、以下の時間で公演を行います

2月20日[日]
【1】[開場]12:30 [開演]13:00

【2】[開場]16:30 [開演]17:00

★入場無料★

★会場★名古屋市東文化小劇場

(地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田下車)

お時間ある方は、是非学生達の勇姿をご覧に来て下さい

キャストの皆、学生スタッフの皆、明日最高の笑顔で終われる様最後まで頑張りましょう~

|